敏感で傷つきやすいあなたへ
2020.05.31 | Books
2016
●他人の機嫌に影響されて、落ちこみやすい
●「いい人」であり続けようとして、疲れてしまう
●場の空気を読みすぎて、いつも楽しめない いろんなことに敏感すぎて、心が傷つきやすい人が増えています。
著者の武田双雲さんも、もともとは「敏感体質」でした。 そして、生きづらさを感じ続けているなかで、むしろ敏感な自分を「認めてあげる」ことが、これからを楽に生きる秘訣だと気づいたのです。
本書は、著者が実践している「敏感さ」と上手に付き合うためのとっておきの方法を紹介します。
○自分の機嫌は自分で決めていい
○「いい人」は“心配する”。「優しい人」は“心を配る”
○「逃げる」という選択は、ネガティブではない
○人生のチャンスは一度きり? いいえ、何度でもあります 「敏感」は、弱さや欠点ではありません。
くよくよするからこそ大切なことが見え、幸せに近づけるのです。